-
2022/9/8
プロジェクト
筑波大学大学院の留学生が大崎町に研修にいらっしゃいました
-
2022/9/6
プロジェクト
夏の自由研究のため親子3組が大崎町に来てくれました
-
2022/9/6
プロジェクト
大崎リサイクルシステムの展開に向け、新潟県妙高市に視察へ
-
2022/8/25
プロジェクト
日立製作所「サステナブル事業開発部」の皆様にお越しいただきました!
-
2022/8/22
プロジェクト
静岡県西伊豆町の星野町長と関係者の皆様にお越しいただきました!
-
2022/8/15
プレスリリース
リサイクル率日本一の大崎町の仕組みを、研究者らと評価・開発・展開する「サーキュラーヴィレッジラボ」第二弾研究プログラムスタート!
-
2022/8/2
プロジェクト
環境やSDGsを学べる教材を大崎町内の先生方と一緒に開発するプロジェクトが始まりました
-
2022/8/1
プロジェクト
町内の小学校の先生方の思いから始まった大崎町の取り組みについて学ぶ授業作り – 施設見学編 –
-
2022/7/21
お知らせ
大崎町在住の視察ガイド補助スタッフさんが決定しました
-
2022/7/21
お知らせ
「OSAKINI プロジェクト」2021年度事業の報告会を実施しました(後編)
-
2022/7/21
お知らせ
「OSAKINI プロジェクト」2021年度事業の報告会を実施しました(前編)
-
2022/7/19
プロジェクト
地域の企業と環境に配慮した企業活動や事業を考えるプログラム『GREEN KAGOSHIMA in 大隅』を開催しました
-
2022/7/10
お知らせ
【※中止】いっしょに!OSAKINIプロジェクト体験会「OSAKINI Day 2022」開催
-
2022/7/7
イベント
資源循環やごみ削減について、子ども大人も、楽しみながら学ぶ!知る!いっしょに!OSAKINIプロジェクト体験会「OSAKINI Day 2022」7月23日(土)開催
-
2022/5/24
プレスリリース
鹿児島県内の中小企業を対象に、環境配慮型のビジネスを学ぶ新しいプログラム「GREEN KAGOSHIMA in大隅」への参加企業募集!
-
2022/5/18
プレスリリース
リサイクル率日本一を誇る大崎町発の環境学習教材開発プロジェクト始動!
-
2022/4/3
お知らせ
毎月第3土曜放送のMBCテレビ『Kagoshima SDGs 17colors』にレギュラー出演中!
-
2022/3/29
プレスリリース
4月16日(土)よりMBCテレビ『Kagoshima SDGs 17colors』が番組リニューアル!大崎町SDGs推進協議会・広報の中垣るるがレギュラー出演決
-
2022/3/17
プレスリリース
サーキュラーヴィレッジ・大崎町から持続可能な社会を実現する「OSAKINI プロジェクト」 ウェブサイトをリニューアルし、事業詳細・進捗を公開!
-
2022/2/3
プレスリリース
大崎町における資源循環・廃棄物処理システムの評価に関する研究がスタート 大崎町SDGs推進協議会と国立環境研究所が共同研究契約を2月3日(木)に締結