「メグルカグプロジェクト」事例紹介 N. garage(エヌガレージ)

メグルカグプロジェクト

「メグルカグプロジェクト」とは

「メグルカグプロジェクト」は、大隅半島で廃棄予定だった大量の机・椅子を形や用途を変え、アップサイクル(*1)するプロジェクトです。大崎町SDGs推進協議会では、大崎町を中心とした周辺地域での小さな資源循環モデルを作ることを目指していて、本プロジェクトは、その第一歩です。

今回、2023年5月から木造の椅子114脚、机117台をそれぞれのアイディアで自由に活用してくださる方々を募集しました。

(*1) アップサイクルの詳しい説明や事例はこちら:講談社ウェブサイト参照(最終確認日2023年5月30日)、環境省_サスティナブルファッション(最終確認日2023年5月30日)

この記事では、廃棄予定だった机、椅子が実際にどのような形で新たに使われているのかを追跡し、アップサイクルの事例をご紹介します。

オーダーアイアン家具屋さん

今回お話を聞いたのは、大崎町内にあるN.garageの倉ヶ﨑さんご夫婦。

店内にはお洒落な椅子やテーブル、看板にキャンプ道具が並びます。

依頼を受けて一から家具を作ったり、マルシェに度々出店されたりしているそうです。

本企画には、机のデザインがかわいく、長年使い込まれた色や傷の雰囲気に惹かれて応募したとのこと。

家具が経年変化していく様子が好きで、使いやすさはもちろん、使えば使うほど味が出るようこだわりながら、製作されています。

取材に伺った際には、椅子の座面を使った丸椅子と、椅子の腰掛けの部分を活用した飾り棚ができていました。丸椅子については、建設現場の足場を組み立てる足場屋さんから譲っていただいた道具が脚に使われており、簡単に高さを調整できるという足場の道具の良さが活きた作品になっています。

椅子の腰掛けを使った、飾り棚
座面を回すと、高さの調整が可能

本企画によって製作した作品は値付けせず、欲しい人に任せようと思っているとのこと。

「この作品が誰のものになるにしろ、持ち主の顔が分かる状態がうれしい。その人が愛着を持って大事に使ってくれたら」とお話していました。

通常、焼却処分されていますが、まだまだ活用可能な家具はたくさんあります。

本プロジェクトが、ものづくりをする方やデザイナー、教育現場の方々などに役立てていただけるとともに、廃棄物の削減と資源の活用法を見出す、ひとつのきっかけとなることを願います。

(文・インターン 髙橋知成)

プレスリリース

クレジット

ご協力いただいた方々

  • N. garage 倉ヶ﨑 晃志郎さま, 倉ケ﨑かおりさま
TOP