-
あなたとおおさき未来デザイン会議 DAY5 開催レポート
令和6年11月30日より『あなたとおおさき未来デザイン会議』(以下:デザイン会議)がスタートし(主催:大崎町SDGs推進協議会)、令和7年3月にかけて「これからの大崎町の3年間をみんなで一緒に考える」をテーマにプログラム
あなたとおおさき 未来デザイン会議 -
あなたとおおさき未来デザイン会議 DAY4 開催レポート
令和6年11月30日より『あなたとおおさき未来デザイン会議』がスタートし(主催:大崎町SDGs推進協議会)、今年3月にかけて「これからの大崎町の3年間をみんなで一緒に考える」をテーマにプログラムを開催中です。今回はDAY
あなたとおおさき 未来デザイン会議 -
あなたとおおさき未来デザイン会議 DAY3 開催レポート-後編-
令和6年11月30日より『あなたとおおさき未来デザイン会議』がスタートし(主催:大崎町SDGs推進協議会)、今年3月にかけて「これからの大崎町の3年間をみんなで一緒に考える」をテーマにプログラムを開催中です。レポート3本
あなたとおおさき 未来デザイン会議 -
あなたとおおさき未来デザイン会議 DAY3 開催レポート-前編-
令和6年11月30日より『あなたとおおさき未来デザイン会議』がスタートし(主催:大崎町SDGs推進協議会)、今年3月にかけて「これからの大崎町の3年間をみんなで一緒に考える」をテーマにプログラムを開催中です。レポート3本
あなたとおおさき 未来デザイン会議 -
「メグルカグプロジェクト」事例紹介|児童福祉事業所
「メグルカグプロジェクト」とは… 「メグルカグプロジェクト」は、小学校から廃棄予定となっていた大量の机・椅子をリユース・アップサイクルしていただく方々を募集し、実際に再利用をしてもらうプロジェクトです。 昨年度募集記事:
メグルカグプロジェクト -
「メグルカグプロジェクト」事例紹介|大崎町立大崎中学校
「メグルカグプロジェクト」とは… 「メグルカグプロジェクト」は、小学校から廃棄予定となっていた大量の机・椅子をリユース・アップサイクルしていただく方々を募集し、実際に再利用をしてもらうプロジェクトです。 昨年度募集記事:
メグルカグプロジェクト -
グアテマラの皆さまが研修に来られました
2024年9月24日(火)から26日(木)にかけて、中米グアテマラの各自治体の市長や大統領府の職員の方々、合計16名が大崎町に来られました。 これは、独立行政法人国際協力機構(JICA)グアテマラ事務所が主催をする「
視察 -
あなたとおおさき未来デザイン会議 DAY2 開催レポート
令和6年11月30日より『あなたとおおさき未来デザイン会議』がスタートし(主催:大崎町SDGs推進協議会)、来年3月までかけて「これからの大崎町の3年間をみんなで一緒に考える」をテーマにプログラムを開催中です。今回は12
あなたとおおさき 未来デザイン会議 -
あなたとおおさき未来デザイン会議 DAY1 開催レポート
令和6年11月30日より『あなたとおおさき未来デザイン会議』(以下:未来デザイン会議))が始まりました(主催:大崎町SDGs推進協議会)。来年3月にかけてDAY1からDAY5まで開催予定になっています。そこで各回の内容を
あなたとおおさき 未来デザイン会議 -
年末のご挨拶と年末年始にいただいたお問い合わせについて
2024年12月28日(土)〜2025年1月5日(日)は年末年始休暇のため、この間にいただいたお問い合わせにつきましては、2025年1月6日以降にご連絡させていただきます。ご迷惑をお掛け致しますが、何卒、よろしくお願い申
お知らせ -
【お知らせ】台風10号の影響による事務所閉鎖について
いつもお世話になっております。 台風10号の接近に伴い、明日(8月29日)は安全確保のため、電話でのお問い合わせ対応を終日休止させていただきます。皆さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げ
お知らせ -
大崎リサイクルシステムの視察案内ガイド募集
廃棄物処理や資源循環についてヒントを得に、年間600人以上が訪れる大崎リサイクルシステムの視察。今回、新たに視察案内を担うガイドを募集することになりました。 募集要項 <目的> 大崎町SDGs推進協議会(以下、弊協議会)
企業連携 視察